雨乃日コンサート#47と、年末年始営業のお知らせ
年末28日木曜の夜、韓国インディミュージシャンふたりによるライブが行われます。

amenohi concert #47 모_최(モチェ), 아를(アルル)
2017.12.28(thu) open 19:45/start 20:00
charge: 10,000won(当日券のみです)
※この日の飲食は3時~6時の営業となります。
アルル(動画上)は当店で3度目の演奏となるシンガーソングライター。ほの暗く静かな響きのギターと声に魅了されます。モチェ(動画下)は望遠、文来、開放村などで活動することの多いアーティストです。冬の景色によく合いそうなライブ、日本の方もぜひご参加ください。
そして年末年始ですが、定休日の火曜・水曜をのぞき、12月31日、1月1日を含め通常運転です(2日、3日は火曜・水曜のためお休みです)。月~金は3時~10時、土日は1時~10時の営業になります。よろしくお願いします。
『雨乃日通信 第2号』ができました

昨年に続き、当店発行のフリーペーパー『雨乃日通信』の第2号を配布しております。日本語韓国語併記・A5サイズになります。
内容は、「ユアマインドから雨乃日珈琲店まで30分かかるけど歩いてみよう」「雨乃日ダイアリー2017」「キム・ジンファン製菓店と私」「韓国・まぢかのミステリーツアー~大岩顔彫刻公園」「世界・コリアっぽいとこ探訪~テヘランのソウル路に行ってみた(付録・イラン私的地図)」と、当店の徒歩圏内から世界まで、非常にざっくり扱っております。よくわからない勢いだけがアピールポイントですので、誤字脱字や読みにくさなども含めて楽しんでいただけますと幸いです。
なお日本でも東京、京都、金沢、富山、射水、黒磯の書店やカフェでも少量配布していただいております。みつけたら手に取ってみてください。
生活で感じるインフレ
韓国にいると物価の上昇を肌感覚として感じます。2011年に4000W台だった卵(10個入り)も、今や6000W台(韓国消費者院資料より)。最低賃金も4320W(2011年)から6470W(2017年)と同様に上がっており、収入に比例しているとは言えますが、自営業者としてはなかなかついてけません。

ちなみに当店は生協から新鮮な卵を買っているのですが、選べるサイズは手前から「大卵」「特卵」「王卵」の3種類。大卵が一番大きいかと思いきや、大卵が小、特卵が中、王卵が大となっており、なんのことやらさっぱりわかりません。
国家規格として「小卵」「中卵」もあるようですが、どんどん大きなものが現れ、大が大ではなくなったようです。物価と同様、スーパーサイヤ人並みにインフレしております。
Park Swan 写真展示「遠近同期」開催中(12月4日まで)

写真作家PARK SWANの写真展示「遠近同期」が、当店にて12月4日(月)まで行われております。好評のため、1週間の期間延長となりました(
※ただし12月3日(日)は、1時間遅れて2時からのオープンになります)
インディーミュージシャンの写真や動画で知られる彼。今回は日本や韓国で出会った建物の写真作品を発表しています。リズミカルに並ぶ窓や鉄骨にどこか音楽を感じる作品たちを、ぜひ現場で確認してください。作品は勿論、ポスターもご購入いただけます。
http://swan-park.net
| Reset ( ↑ ) |