5月7日 雨乃日コンサート#1
5月7日に開催された、第1回目の雨乃日コンサートの写真を紹介します。当日は満席となる盛況で、二組のインディーバンドが1時間30分にわたる、爽快な演奏を披露してくれました。

ギターとドラムによる二人編成バンドの「404(サゴンサ)」。

素朴な歌声が印象的なシンガー、「イラン」さん(ギターと歌)。
音楽とともに提供されたコーヒーは、ニ三味さんの焙煎によるカルモ農場のブラジルでした。心地よい香りが小さな空間に充満しました。
動画もあるようなので、アップされたらお知らせします。今週末は第2回目のコンサートです。
tencho
<追記>
お店でのライブではありませんが、参考までに、登場いただいたミュージシャンの動画を紹介します。
お隣紹介
昨年末にオープンした、当店と同じシャロームビル内の、隣の隣の雑貨屋さんをご紹介します。店名の「イシネマンムルサン」は「李さんの万物商」という意味です。スペインのお皿から日本の映画のビデオテープまで、それほど価格の高くない、ありとあらゆるものがごっちゃりと並んでいます。当店にお越しの際は、ぜひいちどお寄りください。



個人的には、当店と同じ間取りの部屋が、このようにもなるのだなあと驚きます。
tencho
「1年前の自分に言ってあげたい言葉」
当店すぐ近くにあるセレクトブックショップ「ユアマインド」が、5月21日のオープン1周年を記念して、文化人16人による「1年前の自分に言ってあげたい言葉」を集めたカードを制作。私も雨乃日珈琲店店長として寄稿させていただきました。当時はお店の準備もほとんど形になっていなかった頃で、そのときの気持ちを思い出しながら、楽しく言葉を選ばせていただきました。
私のカードはこんな感じです。

カードはユアマインドで展示されるほか、購入も可能ということです。イアリプさんやハン・ヒジョンさんの一言も掲載されています。よろしくどうぞ。
http://www.your-mind.com/tencho
雨乃日コンサート#2

6月4日(土)19時から当店にて、美味しいコーヒーを飲みながら音楽を楽しむコンサートの第2回目があります。登場するのは、最近『犬(개)』というアルバムを発表したばかりのブルースミュージシャン、
ハ・ホンジンさんと、釜山のパンクシーンを代表するミュージシャン、キム・イルドゥさん(アコースティックセット)。音楽は弘大を中心に様々なライブを企画しているPDHさんが、コーヒーはいつも当店の珈琲を焙煎してくれているニ三味珈琲さんが、特別に選んでくださいました。
ソウルにいらっしゃる機会があれば、ふらりと遊びに来てください!と言いたいのですが、前回は予約を打ち切るほどの盛況となり、今回も、昨晩の予約開始から1日もたたずに残席わずかです。入場は予約必須ですので、関心のある方は急いでご予約お願いします(10000W。amenohicoffeeアットマークgmail.comにご連絡ください)。
tencho
金沢小町さん見学

少し前のことですが、当店で取り扱わさせていただいている「米粉クッキー」をつくる、金沢の洋菓子店「金沢小町」さんのお菓子づくりを見学させていただきました。数度の誤差を許さない温度管理、使用する器具の素材など、理論的な方面からこだわりぬくことはもちろん、攪拌や過熱の速度など、マニュアルにはない職人さんの勘を最大限に働かせた、他の人や機械には決してできない繊細なお菓子作りに、感銘を受けまくりでした。こんなに手間ひまをかけて、おいしくないはずがないと思わせるものがありました。

「米粉クッキー」は、石川県産の米粉を使っているのですが、元の姿が分からない出来あいの米粉ではなく、新鮮なお米をヨーロッパの石臼で挽くことから始まります。挽く前にも、スタッフさんがお米をひとつひとつ丁寧にチェックしています。
tencho
| Reset ( ↑ ) |
Older >>