北陸中日新聞にて毎月第4土曜に連載しているエッセイ「雨乃日珈琲店だより」のアーカイブページを作りました。一部リンク切れもあるようです。どれかとりあえず読んでみるなら、(13)や(24)あたりはいかがでしょう。清水博之が文、池多亜沙子が書でお送りしております。よろしくお願いします。
【雨乃日珈琲店だより ソウル・弘大の街角から】
2020年
(35) 十年を思う
(34) コロナ禍の休息
(33) かつてない営業規制
(32) おかしなことが続く夏
(31) 済州島への旅
(30) 日韓関係は過去最悪?
(29) コロナ禍 韓国政府の対応
(28) 家具屋通りの異変
(27) 3月の営業報告
(26) 映画は国民的娯楽
(25) 街のアーティスト
2019年
(24) 駐車戦争
(23) 9周年に感謝
(22) ラオスでの出会い
(21) 骨董屋のおじいちゃん
(20) 8月の業務日報
(19) 「おいしかった」発言
(18) 軽やかでいい距離感
(17) ふらり立ち寄れる店に
(16) さよなら、ルルララ
(15) 弘大を離れた友人
(14) 大切な出会い
(13) 映像のない世界
2018年
(12) 電話もネットもない一日
(11) 海外雑誌の取材
(10) 何げない空間と思い出
(9) 変わる街並み
(8) 涼をとるアイテム
(7) 音楽と社会
(6) 韓国スイーツ事情
(5) ゲストハウス
(4) 思い出のチキン店
(3) お隣のカレー屋さん
(2) イ・ランが来た
(1) 弘大と出会う